🔥夏の“熱”に、漢方でクールダウン~黄連解毒湯(おうれんげどくとう)を院内処方しています~|五良会クリニック白金高輪|白金高輪の内科

〒108-0074
東京都港区高輪1丁目3-1 プレミストタワー白金高輪 1F
03-6432-5353
LINE予約 人のアイコンスタッフ募集 WEB問診 instagtamのアイコン
ヘッダー画像

ブログ

🔥夏の“熱”に、漢方でクールダウン~黄連解毒湯(おうれんげどくとう)を院内処方しています~|五良会クリニック白金高輪|白金高輪の内科

🔥夏の“熱”に、漢方でクールダウン~黄連解毒湯(おうれんげどくとう)を院内処方しています~

🔥夏の“熱”に、漢方でクールダウン

~黄連解毒湯(おうれんげどくとう)を院内処方しています~

【黄連解毒湯とは?】

黄連解毒湯(おうれんげどくとう)は、体にこもった“熱”を冷ます代表的な漢方薬です。
以下の4つの生薬から構成されます。

  • 黄連(オウレン):強い抗炎症作用
  • 黄芩(オウゴン):熱を冷ます、抗ウイルス・抗アレルギー作用
  • 黄柏(オウバク):整腸、皮膚炎にも有効
  • 山梔子(サンシシ):ほてりや出血を鎮める

顔のほてり・イライラ・鼻血・炎症性ニキビ・酒さ(赤ら顔)など、「熱」が関係する症状に効果が期待されます。

【熱中症・夏バテ対策にも】

夏になると、

  • のぼせやすい
  • イライラして寝つけない
  • 鼻血が出やすい
  • 顔が赤くほてる
  • ニキビが増える

そんな症状は、体に“内熱”がこもっているサインかもしれません。
当院では、黄連解毒湯を院内処方でご提供しており、熱中症の予防・ほてりの緩和に用いています。

【清暑益気湯との違い・使い分け】

漢方名 特徴 適応症例
黄連解毒湯 熱を取る、鎮静 顔の赤み、怒りっぽさ、鼻血、ニキビ、酒さなど
清暑益気湯 気を補う、夏バテ対策 倦怠感、汗だく後の脱力、食欲不振など

【皮膚トラブル・鼻血にも】

  • 酒さ(赤ら顔):毛細血管の拡張・熱感に
  • ニキビ:赤く腫れる炎症性タイプに
  • 鼻血:のぼせ・熱が原因のケースに有効

抗炎症・鎮静作用を持つため、皮膚科領域でもよく使われる漢方薬です。

【当院では院内処方しています】

当院では、以下のような方に対して黄連解毒湯を院内処方しております。

  • 暑くなると顔がほてる・のぼせやすい
  • 怒りっぽくなる、イライラが強い
  • 鼻血やニキビが増える
  • 熱中症が心配
  • クーラー疲れに悩んでいる

どうぞお気軽にご相談ください。

【For English-speaking patients】

We offer Oren-gedoku-to (Huanglian Jiedu Tang) at our clinic for the following symptoms:

  • Facial redness and flushing
  • Irritability and restlessness
  • Nosebleeds
  • Inflammatory acne
  • Overheating or early signs of heatstroke

It is a traditional Kampo remedy that naturally cools down the body from within.

【医学的エビデンス】

黄連解毒湯には炎症性サイトカイン(IL-6やTNF-αなど)を抑制する作用があり、ラットの外傷性脳損傷モデルにおいて、神経炎症や脳浮腫を軽減することが報告されています。
Wang, Y., Li, H., Xu, Y., Zhang, L., Wang, T., & Wang, Y. (2016). Huang-Lian-Jie-Du-Tang reduces neuroinflammation and ameliorates brain injury in a rat model of traumatic brain injury. Journal of Ethnopharmacology, 194, 1062–1070. https://doi.org/10.1016/j.jep.2016.08.034

また、痰熱型尋常性ざ瘡(ニキビ)に対して、黄連解毒湯と青黛を併用することで有意な改善が認められた臨床研究もあり、皮膚科領域においても支持される処方の一つです。
Liu, Y., Zhang, S., Liu, S., & Wang, J. (2009). [Clinical effect of Qing Dai and Huanglian Jiedu decoction on acne vulgaris with phlegm-heat type]. Zhongguo Zhong Xi Yi Jie He Za Zhi, 29(7), 618–620. [PMID: 19801897]

【まとめ】

夏の不調に、冷房や飲み物だけでは追いつかない“熱”があるなら――
黄連解毒湯という漢方という選択肢を。

体の中から優しくクールダウン。
熱中症・皮膚症状・自律神経の乱れにも、漢方が力になります。