港区区民健診(令和7年7月1日~)ご予約開始|五良会クリニック白金高輪|白金高輪の内科

〒108-0074
東京都港区高輪1丁目3-1 プレミストタワー白金高輪 1F
03-6432-5353
LINE予約 人のアイコンスタッフ募集 WEB問診 instagtamのアイコン
ヘッダー画像

ブログ

港区区民健診(令和7年7月1日~)ご予約開始|五良会クリニック白金高輪|白金高輪の内科

港区区民健診(令和7年7月1日~)ご予約開始

 

受診期間

 特定健康診査、基本健診 令和7年7月1日~令和7年11月30日

 区民健康検査    令和7年7月1日~令和7年11月30日

 大腸がん検診、胃がん検診、肺がん検診、前立腺がん検診  令和7年7月1日~令和8年1月31日

 骨粗しょう検診、肝炎ウィルス検診           令和7年7月1日~令和8年1月31日

 以前までの30検診の対象者が16歳からになりなり、30検診は区民検査(16歳から39歳の方)に変更になりました。

 ※基本健診、特定健診は、港区国民健康保険加入者となります。

1.特定健康診査(令和7年7月1日~11月30日)

 特定健康診査は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の予防と早期発見のために、医療保険者が行う検診です。対象者は、健診実施年度の4月1日現在、港区国民健診加入者で、40歳から検診受診当日74歳の人です。特定健診と同時に肝炎ウィルス、各種がん検診を同時に受けることをお勧めします。

【対象者】令和7年4月1日現在、港区国民健康保険に加入しており健康診査受信日当日まで引続き加入している40歳から74歳の方

【検査項目】問診・身長計測・血圧測定・尿検査・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査。必要がある場合、貧血検査・心電図・胸部x線検査等も行います。

【注意事項】港区みなと保健所から送付されている受診券をご持参ください。検査当日は午前受診の方は朝食を、午後受診の方は昼食を取らずに来院ください。お水とお茶は摂取可能です。

2.基本健康診査(令和7年7月1日~11月30日)

 後期高齢者医療制度に加入している人は、港区が実施する基本健診が受診できます。基本健診と同時に肝炎ウイルス検査、各種がん検診を同時に受けることをお勧めします。  

 【対象者】後期高齢者医療制度に加入してる方・生活保護受給者                

 【検査項目】問診・身長計測・血圧測定・尿検査・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査。必要がある場合、貧血検査・心電図・胸部x線検査等も行います。

 【注意事項】港区みなと保健所から送付されている受診券をご持参ください。検査当日は午前受診の方は朝食を、午後受診の方は昼食を取らずに来院ください。お水とお茶は摂取可能です。

3.区民健康診査(令和7年7月1日~11月30日)

 港区に住民登録をしている16歳から39歳の方を対象にした健康診査となります。令和7年より30検診の対象者が16歳以上となったため、名称が変更となりました。

 【対象者】16歳から39歳の港区区民

 【検査項目】問診・身長計測・血圧測定・尿検査・血中脂質検査・肝機能検査・血糖検査、貧血検査、心電図、胸部x線検査を行います。

4.大腸がん診査(令和7年7月1日~1月31日)

 港区国民健康保険加入者以外でも対象年齢の区民なら受けることが可能です。

 【対象者】40歳以上の区民

 【検査項目】問診、便血反応検査(特定健診、基本健診との同時受診をお勧めします)

5.胃がん診査(令和7年7月1日~1月31日)

 港区国民健康保険加入者以外でも対象年齢の区民なら受けることが可能です。

 【対象者】50歳以上で偶数年齢の方

 【検査項目】胃内視鏡検査(特定健診、基本健診との同時受診をお勧めします)

6.肺がん診査(令和7年7月1日~1月31日)

 港区国民健康保険加入者以外でも対象年齢の区民なら受けることが可能です。

 【対象者】40歳以上の区民

 【検査項目】問診、胸部エックス線検査(全員実施)喀痰検査(50歳以上で喫煙指数600以上の人に実施)※喫煙指数=1日の喫煙本数×喫煙年数

7.前立腺がん検診(令和7年7月1日~1月31日)

 港区国民健康保険加入者以外でも対象年齢の区民なら受けることが可能です。

 【対象者】55歳~75歳の奇数年齢の区民

 【検査項目】問診、PSA検査(血液検査)
  

ご予約はお電話にてお願いいたします。

 電話番号03-6432-5353